最遊記とは?
西遊記がモチーフ
1997年3月から2001年12月まで「月刊ファンタジー」にて連載された漫画作品です。

最遊記シリーズTVアニメのあらすじは?
物語の舞台は桃源郷
桃源郷は人間と妖怪が共存する平和な世界です。
突然、妖怪が暴走を始め、人を襲い始めます。
そこに状態を打破するために観世音菩薩は玄奘三蔵、孫悟空、沙悟浄、猪八戒で西に向かいます。
最遊記の舞台は?
桃源郷と呼ばれる場所が舞台で、「西遊記」の舞台である中国をモチーフにしていますが、現代を想像されるものも出てきます。

最遊記のキャラは?
素敵な声優
・玄奘三蔵 CV:関俊彦
第三十一代唐亜玄奘三蔵法師 24歳
飲酒・喫煙・博打を嗜む破戒僧で、仏道に帰依するつもりはさらさらないです。
プライドが高く、非常に気が短く、口癖は「死ね。」、「殺すぞ。」です。
CVの関俊彦さんは1983年デビューのベテラン声優さんです。
「F-エフ」の赤木軍馬や快傑ゾロのゾロ、「機動戦士ガンダムSEEDのラウ・ル・クルーゼ」など渋めのかっこいい声を得意とする声優さんです。
・孫悟空 CV:保志総一朗
花果山の山頂にある岩より生まれた人間でも妖怪でも神でもない異端の存在です。
大地の生命エネルギーの集結して誕生した大地の精霊と呼ばれる存在です。
過去に大罪を犯し、岩牢に閉じ込めらていたところを三蔵に助けられました。
明るく純粋でまっすぐな存在です。
CVの保志総一朗さんは1993年デビューの声優、歌手です。
「機動戦士ガンダムSEED」のキラ・ヤマや「マクロスフロンティア」のブレラ・スターンなど多くに出演している人気声優です。
・沙悟浄 CV:平田広明
桃源郷では禁忌とされている妖怪と人間のハーフです。
大雑把な性格で、女癖が悪いが、男気と優しさを持った気遣い屋さんです。
何かあると孫悟空と口げんかが始まります。
損な役回りが多く自分のことを「器用貧乏」と思っています。
CVの平田広明さんは、1992年ごろデビューのベテラン声優さんです。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジョニー・デップやマットデイモンやジュードロウなど
海外俳優さんの吹き替えを担当されています。
アニメでは、「ワンピース」のサンジや「TIGER&BUNNY」の鏑木・T・虎徹など担当されています。
・猪八戒 CV:石田彰
基本的には争いを嫌う三蔵一行の中で唯一、礼儀正しい人当たりの良い好青年です。
しかし、切れた時の反動は大きく、一行は本気で怒らせてはいけないと悟っています。
CVの石田彰さんは、1988年デビューの声優さんです。
「新世紀エヴァンゲリオン」の渚カヲルや「機動戦士ガンダムSEED」のアスラン・ザラなど担当されています。

最遊記の原作漫画
素敵な女性漫画家
原作者は峰倉かずやさんです。
峰倉かずやさんは、1993年デビューの女性漫画家さんです。
