禁書目録のあらすじ
超能力の存在する世界
「とある魔術の禁書目録」の舞台は、超能力が科学によって解明された世界。
東京の西にあるこの学園都市では、超能力開発のために特殊なカリキュラムが組み込まれていました。
そしてこの都市に住む高校生、上条当麻は夏休みを迎えようとしていました。
そんな日に彼の元に、空から純白のシスターが現れます。
彼女は禁書目録(インデックス)だと名乗り、魔術の世界から逃げてきたといいます。
彼女との出会いにより、上条当麻は科学と魔術の交差した世界へ踏み込み、様々な事件に巻き込まれていくこととなります。

禁書目録のキャラと声優
主要人物たちと担当の声優は?
本作は、多くのキャラクターが登場する事でも有名です。
全員を紹介することができないくらい、多彩なキャラクターが登場しますので、今回は主人公とその周辺の主要人物をピックアップしてご紹介します。
・上条当麻
学園都市の「とある」高校に通う普通の高校生で、主人公。
学校の成績は赤点レベルの悪さで、超能力者としての格付けは最低の「無能力者(レベル0)」。
しかし、その右手には生まれつき超能力、魔術を問わず打ち消すことのできる「幻想殺し(イマジンブレイカー)」が宿っています。
声優は「アイドリッシュセブン」逢坂壮五役などを担当している阿部敦さんです。
・インデックス
イギリス清教「必要悪の教会(ネセサリウス)」所属のシスターであり、本作のヒロイン。魔術師でもあります。
一度見たり聞いたりしたことは絶対に忘れない「完全記憶力」を持ち、脳内に、10万3000冊の魔導書を記憶していますが、その能力のせいで命を狙われることも少なくありません。
声優は「物語」シリーズ阿良々木月火役などを担当している井口裕香さんです。
・御坂美琴
学園都市の超お嬢様学校である常盤台中学校に通う、14歳。学園都市で第3位の超能力者(レベル5)です。
電気を自在に操る「電撃使い(エレクトロマスター)」で、「超電磁砲(レールガン)」の通り名を持ちます。
声優は「夏目友人帳」多軌透役などを担当している佐藤利奈さんです。

禁書目録の主題歌
オープニングテーマとエンディングテーマ
オープニングテーマ
「PSI-missing」と「masterpiece」です。
どちらの曲も作詞と歌は川田まみさんが担当しています。
「PSI-missing」は、主人公上条当麻にスポットを当てて歌詞を書いたそうで「masterpiece」はその対になっている曲だそうです。
アニメの世界観を見事に表現した曲ですよね。
エンディングテーマ
「Rimless〜フチナシノセカイ〜」と「誓い言〜スコシだけもう一度〜」です。
どちらの曲も作詞、歌をIKUさんが担当しています。

禁書目録の原作小説
作者のデビュー作が大ヒット
原作は鎌池和馬さんによるライトノベルです。
なんと鎌池和馬さんはこの作品がデビュー作だそうで、第1巻発表時、「無名の新人作家としては快挙」と担当者が言うほど、異例の大ヒット作品となりました。
「科学」と「魔術」が、入り混じって対立するという世界観を描いたバトルアクション作品で、年齢性別問わず、今もなお愛され続けている作品です。
