はたらく魔王さま!のアニメのあらすじ
異世界から日本への逆ファンタジー
広大な海イグノラに浮かぶ聖十字大陸エンテ・イスラでは、魔王サタンが4人の悪魔大元帥を従えて、人間世界を征服しようとしていました。
あと一歩で世界征服を達成しようとしていたときに、1人の聖剣を手にした女勇者エミリアが魔王達の前に立ちはだかります。
この勇者達一行にあっという間に制圧された魔王軍は、撤退を余儀なくされ、魔王サタンと腹心のアルシエルは異世界ゲートへと迷い込み、行き着いた異世界で2人は人間の姿になり、そこが東京の摩天楼であることに気づくのでした。
日本では魔力が使えないため、サタンとアルシエルは当面の生活場所を東京の笹塚にある風呂なし六畳一間のアパート「ヴィラ・ローザ笹塚」に決めます。
2人はそれぞれ「真奥貞夫」(まおうさだお)、「芦屋四郎」(あしやしろう)と名乗る事に決めます。
そして、真奥は日本征服のための足がかりとしてファーストフード店でアルバイトとして働き、正社員を目指します。
一方、サタン達を追って同じゲートに迷い込んだ勇者エミリアも、日本では天界の力が使えないため、力の回復ができません。
そこで当面の生活をサタン達同様に東京の永福町にある八畳二間のマンションで過ごすことになります。
そして、日本名は「遊佐恵美」(ゆさえみ)と決めました。
仕事を携帯電話会社の契約社員に決め、真奥たちの監視を続けます。
さらに、新たな面々が現れ、物語は2つの世界を股にかけて展開していきます。

はたらく魔王さま!のキャラと声優
魔王さまは日本でどんなキャラ?
本作の主人公、真奥貞夫/サタン・ジャコブは魔界の魔王さまです。
勇者エミリアとの闘いに敗れて日本に流れ着き人間の姿になってしまいます。
その後、築60年のポロアパートに拠点を置き、魔王軍再興を誓います。
性格は楽観主義で仲間思いであり、日本の文化に触れ、万人が笑顔でいられる魔界を作るという目的を持ちます。
真奥の声優を担当したのは、逢坂良太(おおさか りょうた)です。
徳島県出身で、3人姉弟の真ん中です。
声優の沼倉愛美と結婚しています。
アニメ「赤髪の白雪姫」のゼン・ウィスタリア・クラリネスの声も担当しています。
遊佐恵美/エミリアは大法神教会の勇者です。
天使と人間のハーフで、戦闘の際には髪の色が変化します。
真面目で優しく思いやりのある性格ですが、自身の育った村を魔王軍に壊滅させられた過去を持つため、魔界の者には脅迫めいた言葉を発し容赦がありません。
日本に来てからゆるキャラ「リラックス熊」を集めていることから、可愛いもの好きが判明しています。
声優担当は日笠陽子(ひかさようこ)です。
主な代表作は「けいおん!」の秋山澪役が有名です。
趣味は料理で家庭菜園もしています。

はたらく魔王さま!のアニメの歌
魔王さまらしい歌詞の内容
はたらく魔王さま!のアニメの歌は栗林みな実というシンガーソングライターで声優をしている方が歌っています。
オープニングテーマの「ZERO‼︎」という歌で、作詞も栗林みな実が担当です。
歌詞の内容は、魔王軍の成長や希望、恋愛を織り交ぜた内容となっています。

はたらく魔王さま!の原作小説
魔王さまの原作は読み応えあります!
はたらく魔王さま!は和ケ原聡司(わがはらさとし)の著者で、KADOKAWAから出版されているライトノベル小説が原作小説となっています。
2010年に第17回電撃小説大賞の銀賞を受賞していて、作者のプロとしての初のデビュー作になります。
26巻まで発売されていて、イラストは029が担当しています。
キャッチコピーは「フリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー」です。
