トゥルーティアーズのTVアニメのあらすじ
涙がなくなった少女との出会い。
絵本作家を目指している仲上眞一郎は酒造を営む家でくらすひとり息子です。
仲上家には両親を亡くした湯浅比呂美という眞一郎と同い年の同級生も一緒に暮らしています。
眞一郎の母であるしをりは、比呂美にはある思いがあり、時には辛く当たることもあり、お互いに距離を置いています。
ある日、眞一郎は学校の裏庭を通り抜けようとした時に、木の上で鼻歌を歌いながら赤い実を取っている少女、石動乃絵と出会います。
乃絵は眞一郎が描いていたふわりとしたあどけない顔立ちの少女にそっくりでした。
乃絵は1年前に眞一郎達が住む街に引っ越してきた少女で、過去に起きたある出来事がきっかけで涙を流すことができなくなったといいます。
眞一郎に心を許した乃絵は、それから眞一郎に懐いてしまいます。
この出会いがきっかけで、比呂美や親友の野伏三代吉、幼なじみの安藤愛子達との関係や、自分自身との向き合い方が大きく変わっていきます…。

トゥルーティアーズの声優
どこかで聞いたことある声が…。
主役の仲上眞一郎役の声優は石井真(いしいまこと)です。
愛称は「まこっつ」。
アニメ「ティアーズ・トゥ・ティアラ」のアルサル役も担当しています。
ヒロインの石動乃絵役は高垣彩陽(たかがきあやひ)です。
幼い頃から声優になる夢があり、大学在学中にオーディションに応募しています。
アニメ「覆面系ノイズ」の珠久里深桜役も担当しています。
もう一人のヒロイン、湯浅比呂美役は名塚佳織(なづかかおり)です。
小学生の頃からミュージカルなどの舞台に子役として出演していました。たまたま舞台を観に来ていたアニメの監督の目に留まり声優デビューしています。
代表作は「交響詩篇エウレカセブン」のエウレカ役などがあります。

トゥルーティアーズの主題歌
耳から離れないフレーズ
オープニングテーマは「リフレクティア」で歌はeufonius(ユーフォニアス)です。
本作がeufoniusの7作目のシングルとなり、透き通るような透明感と澄んだ歌声は耳から離れなくなります。
エンディングテーマは「セカイノナミダ」で、歌は結城アイラが歌っています。ゆったりとしたメロディで優しく包み込むような歌声に涙する人も多いそうです。
結城アイラの3作目のシングルで、ジャケットには湯浅比呂美のイラストが描かれています。

トゥルーティアーズの聖地巡礼
どこか知ると行きたくなります
トゥルーティアーズの舞台となったのは、富山県南砺市城端地区(旧城端町)です。
実際の街並みや風景をモデルにしていますので、聖地巡礼が楽しめます。
愛子が働く今川焼き屋や、善通寺会館、高岡古城公園や福光町商店街など、実在する建物がモデルなので、とてもわかりやすいです。
城端駅の観光案内所にはトゥルーティアーズの記帳ノート「チューリップ連絡帳」や、P.A.WORKS関連の資料、ファンが持ち寄ったグッズなども展示されています。
