AIRのTVアニメのあらすじ
大人気作品「AIR」、いったいどんなお話し?
夏、旅をしていた主人公・国崎往人は海と山に囲まれた田舎町にたどり着きました。
国崎往人は念をこめると物を動かせる能力があり、人形芸をしながら稼いでいましたが、たどり着いた田舎町で一人の少女に出会い、その家に居候することになります。
いつも一人だったその少女と出会ったことで、二人の運命が大きく動き出します。

AIRのTVアニメのキャラと声優
中心キャラクターと演じた声優さんを紹介!
・国崎往人
AIRの主人公。
念を込めると物を自由に動かすことのできる「法術」という力を持ち、その力で人形を動かし稼ぐ旅芸人をしています。
少年時代に亡き母が言った「翼の生えた少女」に出会うために旅をしています。
アニメ版の声優を務めるのはジョジョの奇妙な冒険・空条承太郎などで知られる「小野D」こと小野大輔さんです。
・神尾観鈴
AIRのヒロイン。
主人公が物語冒頭最初に出会う、明るくいつもにこにこしている少女です。
叔母の晴子と二人暮らしで、忙しい晴子に代わり家事をしています。
困ったことがあると「がお…」というかわいい口癖がありますが、晴子には禁止されています。
声を担当しているのは川上とも子さん、少女革命ウテナやヒカルの碁で主人公を演じていましたね。
・霧島佳乃
魔法使いになりたい、明るく元気な少女。
その性格から友人も多いですが、「友人一号」などと役職をわりふったりしていて、友人たちが困惑することも少なくありません。
両親は既に他界していて、開業医の姉と二人暮らしをしています。
声優は岡本麻見さん、現在は活動休止しているものの、たくさんのゲームに出演されています。
・遠野美凪
観鈴のクラスメイト。
物静かで表情があまり変わらないところがありますが、あふれる母性を持っている温厚な少女です。
天文部の部長を務めていますが、部員は美凪一人です。
声優はNARUTOの山中いのやカードキャプターさくらのルビー・ムーンで知られる柚木涼香さんです。
・神尾晴子
観鈴の叔母。
とてもアクティブでよくお酒を飲み、関西弁でしゃべる、観鈴とは対照的で豪放磊落な性格をしています。
飲酒運転の常習犯で、バイクをよく納屋に突っ込んで停車します。
演じているのは美少女戦士セーラームーンの水野亜美/セーラーマーキュリーでおなじみの久川綾さんです。

AIRのTVアニメの見どころ
家族愛を強く感じる感動作品
原作ゲームが「泣きゲー」としても知られるAIR。
恋愛アドベンチャーゲームが主体となっていますが、恋愛よりも大きな愛を感じ取ることができる作品ではないでしょうか。
人と人との深い関わりが、この作品の魅力であり見どころなのではないでしょうか。

AIRのTVアニメの聖地巡礼
AIRの世界に入った気分になれる和歌山県日高郡美浜町!
「AIR」の聖地は和歌山県日高郡美浜町というところだそうです。
何気ない道や廃線跡、煙樹ヶ浜など、アニメで登場したのどかな風景がそのまま広がっているため、和歌山県日高郡美浜町に訪れるとまるでAIRの世界に入り込んだ気持ちになってしまいます。
