カウボーイビバップTVアニメ
年を重ねて名作となったアニメ
カウボーイビバップのTVアニメは1998年に12話が放送されたTVアニメです。
2001年には劇場版も公開されています。
今では名作としてたくさんのファンを持つカウボーイビバップですが、放送当初は独特の作風と当時の世相、テレビでの放送規制などに大変悩まされた作品で、全26話あったものの12話のみの放送となりました。
その後WOWWOWでの放映で規制が解除となり全26話が放映されました。

カウボーイビバップTVアニメのあらすじ
カウボーイビバップはどんなアニメ?
舞台は2071年。
太陽系に生活圏を広げていく人類、そこで悪化する治安の対策として指名手配犯を捕まえる賞金稼ぎ「カウボーイ」をする主人公・スパイクは「ビパップ号」に乗って宇宙を駆け巡ります。
宇宙をめぐる先々でたくさんの騒動に巻き込まれながらも、ビパップ号の仲間たちと絆を育むハードボイルドなSFアニメです。

カウボーイビバップTVアニメのキャラと声優
かっこいいキャラクターと演じた声優を紹介!
・スパイク・スピーゲル
カウボーイビバップの主人公。
ブルース・リーが創造した格闘術・ジークンドーの達人でものすごく強いですが、仲間を最優先で助けたりととても人情にあふれています。
強いがゆえに賞金首を殴る蹴るなどボコボコにしてしまうので、賞金首からは捕まりたくない賞金稼ぎとして有名です。
声を担当しているのは七色の声で有名な山寺宏一さん、たくさんのキャラクターを演じていますが、スパイクは中でもファンからとても支持の強いキャラクターです。
・ジェット・ブラック
スパイクの相棒。
巨漢で左手は義手、とても強面なので賞金首と間違えられたりします。
その見た目からは想像できないとても几帳面で優柔不断な性格で、料理が得意などギャップがすごいキャラクターです。
声を担当したのは、ポケットモンスターのオーキド博士で有名な石塚運昇さんです。
・フェイ・ヴァレンタイン
元賞金首。
お金に対して強い執着心を持っていて特技はいかさま博打、たくさんの修羅場を潜り抜けている為荒事もお手の物です。
23歳の見た目をしていますが、事後によりコールドスリープ状態だったため実年齢は77歳です。
声優はエヴァンゲリオン・綾波レイで有名な林原めぐみさんです。
・エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世
見た目はかわいい無邪気な子供ですが、実は天才ハッカー。
スパイクたち大人が頭を抱えるような問題も解き明かすなど、直観力や洞察力が天才的です。
演じているのは、key作品で多く主題歌を歌っている多田葵さんです。

カウボーイビバップTVアニメの主題歌
おしゃれな主題歌を紹介!
オープニングテーマ 「Tank!」
シートベルツ演奏によるジャズがオープニングテーマとして起用されています。
アニメにあったかっこいいジャズソングです。
エンディングテーマ「THE REAL FOLK BLUES」
山根麻衣さんが歌うエンディングテーマは、ブルースのような曲調でぐっとくるようなメロディーです。
カウボーイビバップでは音楽を菅野よう子さんが担当しているということもあり、独特でかっこいい作風にぴったりの音楽が多いですね。
カウボーイビバップTVアニメ原作小説
様々なメディアミックスがされているカウボーイビバップ
カウボーイビバップはサンライズ製作のアニメということで、発売年数が1999年となっている小説は原作ではないようでした。
小説のほかに漫画、ゲーム、パチンコなど様々なコンテンツが出ており、Netflixで実写ドラマ化も決まっているようです。
