神メモのTVアニメ、アリスと鳴海の声優は誰?渋谷にある聖地とは | 大好きなアニメに囲まれて

神メモのTVアニメ、アリスと鳴海の声優は誰?渋谷にある聖地とは

これを見ると、少し勇気が出てくる、そんなニートティーンストーリーかもしれないです。

実は、作品としては、もう10年近く前になり、2011年7月から9月にかけて全12話でJ.C.STAFF制作で放送されたものです。

第1話は原作者の杉井光が書き下ろしたオリジナルストーリーで60分枠で放送されました。

原作は杉井光さんによるライトノベル小説です。イラストは岸田メルで、電撃文庫から9巻出ています。

この記事を見て、ちょっと勇気が持てたらな、なんて思っていただけるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

神様のメモ帳のTVアニメのあらすじ

ニート探偵に巻き込まれ心温まります。

子供の頃から父親の仕事の都合上、転校を繰り返していた藤島鳴海(ふじしまなるみ)は東京都のM高校に転校してきます。

今回も何の期待もなく転校してきましたが、クラスメイトの彩香に連れてこられた「ラーメンはなまる」で様々なニート達と出会います。

さらに、ラーメン店の上の階にある『NEET探偵事務所』へラーメンの配達までさせられます。

そこにいたのはパジャマ姿の幼い少女・アリスでした。

部屋の中はモニターで埋め尽くされていて、そのモニターに数日前に鳴海が居合わせたある事件の映像が映っていて…⁉︎

神様のメモ帳のTVアニメのキャラと声優

ずっと聞いていたいキャラ達の声

・アリス(CV小倉唯)

本作のヒロインは推定14歳か15歳の少女アリス/紫苑寺有子(しおんじゆうこ)です。

身長は130cmで小柄な容姿をしていて、色が白く長いストレートの黒髪が特徴的です。

深い洞察力と高いクラッキング能力を持っていて、コンピュータで埋め尽くされた事務所から一歩も外に出ない引きこもり。

声優担当は小倉唯(おぐらゆい)です。

小さい頃は子役として活躍していて、2008年からHAPPY!STYLE Rookiesとして活動していました。

2009年に卒業後、初音ミクと身長が同じくらいで年齢も近かったため、「初音ミク〜Project DIVA〜」の初音ミクのモーションを担当しました。

アニメ「ゆらぎ荘の幽奈さん」の伏黒夜々や「ゴブリンスレイヤー」の女神官役なども担当しています。

・藤島鳴海(CV松岡禎丞)

本作の主人公は16歳の男子高校生・藤島鳴海です。

母親は亡くなっていて、転校を繰り返す複雑な家庭環境のため人付き合いが苦手な性格です。

アリスを手伝って難事件を捜査するも、その仕事の多くはアリスの面倒をみることに費やされています。

声優担当は松岡禎丞(まつおかよしつぐ)です。

2011年に「神様のメモ帳」の藤島鳴海役で初出演を果たします。2012年には「ソードアート・オンライン」のキリト役で知名度を上げました。

神様のメモ帳の原作小説

「神メモ」の世界はここから始まった

「神様のメモ帳」は杉井光(すぎいひかる)によるライトノベル小説で、イラストは岸田メルが担当しています。

電撃文庫より2007年1月から刊行されていて、9巻で完結しています。

本作はまず核となるキャラクターから作り込んでいき、「女子高生が屋上から飛び降りる」という事件を先に設定して、肉付けを行なったことから、渋谷を舞台にした麻薬やギャングが登場する作品になっています。

神様のメモ帳の聖地

渋谷の隅から隅までがアニメの中に!

「神様のメモ帳」の舞台は東京の渋谷がメインです。

ハチ公像やスクランブル交差点など渋谷といえばのお馴染みの景色がたくさん出てきます。

渋谷センター街や公園通り方面など、事細かく渋谷の描写がアニメで確認できますので、渋谷方面に行った際には色々見てまわるのをお勧めします。