TVアニメ「裏世界ピクニック」は都市伝説のひしめく異界を女子大生達が探索する物語です。
キャッチコピーは《「検索してはいけないもの」を探しにいこう。》です。
2021年1月からライデンフィルムとFelixFilmの制作で放送することになっています。
実話怪談「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」などの裏世界を軸に繰り広げられる危険なサバイバルアニメです。
この記事では、アニメのあらすじ、キャラと声優、原作、裏世界のことを紹介しています。
裏世界があったら、と思うとなんとなくワクワクすると同時に、ちょっと怖いかもしれません。

裏世界ピクニックのTVアニメのあらすじ
研究とお金稼ぎ、大切な人を探す為に非日常へ
女子大生の紙越空魚(かみこしそらを)は廃屋の中の扉から〈裏世界〉を発見します。
そこで都市伝説の『くねくね』を目撃して命を失う危機に瀕してしまいます。
そこを仁科鳥子(にしなとりこ)という1人の女性に助けられ、この出会いが空魚の人生を一変することに。
鳥子は〈裏世界〉で行方不明になっている『冴月』という女性を探していて、空魚に探索の協力を依頼します。
空魚は探検と研究、そしてお金稼ぎの為に危険なサバイバルに足を踏み入れて行きます…。

裏世界ピクニックのTVアニメのキャラと声優
百合的要素も楽しめる声優の魅力も溢れます!
・紙越空魚
大学2年生で、廃墟探検や実話怪談が好きで知識が豊富です。
廃墟探検でたまたま〈裏世界〉を見つけ、そこで知り合った鳥子とともに探検に行くことに。
母親を早くに事故で亡くし、祖母や父はカルト教団に傾倒して家庭は崩壊しています。
友人関係は希薄。
声優担当は花守ゆみり(はなもりゆみり)です。
「転生したらスライムだった件」のシズ役や、「ありふれた職業で世界最強」の八重樫雫役も担当しています。
・仁科鳥子
空魚を探検に誘うのは仁科鳥子です。
行方不明になった閏間冴月(うるまさつき)を探している金髪の美人。
両親はすでに他界していて、冴月を探す際に〈裏世界〉で『くねくね』と接触してから左手の先が青く透明になり〈裏世界〉の存在がわかるようになりました。
声優担当は茅野愛衣(かやのあい)です。
「ギルティクラウン」の楪いのり役や、「ド級編隊エグゼロス」の白雪舞姫役なども担当しています。

裏世界ピクニックのTVアニメの原作小説
ストルガツキー兄弟の小説「ストーカー」を意識した作品!
「裏世界ピクニック」は2017年にハヤカワ文庫JAより刊行された宮澤伊織(みやざわいおり)による小説です。
「理解の及ばない異世界でのお宝探索」をコンセプトにしていて、インターネット上で噂されている実話怪談や都市伝説をモチーフに描かれています。
裏世界ピクニックのTVアニメの裏世界とは?
作者による解釈の都市伝説や実話怪談の世界
実話怪談として語られる危険な存在が出現する、この現実と隣り合わせの謎だらけの世界のことをいいます。
現実世界にある出入り口、「ゲート」を介して内部に入ることができます。
内部で起こる怪異には物理的な攻撃は通用しません。
基本的に青空が広がっていて、廃墟があちこちに点在しており、東京のゲートと沖縄のゲートが徒歩で移動できる範囲に存在します。
