アニメ版、青春ブタ野郎って?
幻想的な世界観を描き上げた大人気小説が原作
「さくら荘のペットな彼女」の原作者として有名な、鴨志田一さんによる小説シリーズです。公式の略称は「青ブタ」。
シリーズ累計発行部数は2019年6月の時点で150万部を突破している大人気シリーズで、2018年にアニメ化、2019年には映画化もされています。
アニメは第1巻から第6巻の序盤までを原作とし、映画版は第6、7巻を原作とした作品となっています。
繊細なストーリーと思春期ならではの感情を描き上げた、幻想的な世界観に包まれるアニメです。

青春ブタ野郎のあらすじ
巻き起こる不思議な現象に立ち向かう登場人物たち
思春期だけに起こると噂される、不思議な現象「思春期症候群」。
たとえば、図書館で出会ったバニーガールの姿をした同じ高校の憧れの先輩、人気女優の桜島麻衣。
おかしな格好をしている先輩の姿は何故か周囲の人には見えていませんでした。
この他にも主人公梓川咲太を中心に現れる、「思春期症候群」を抱えた女の子たちが引き起こすトラブルを巡り繰り広げられる青春SFストーリーです。

青春ブタ野郎の登場キャラと声優
様々な悩みを抱えたヒロインたち
・梓川咲太
青ブタシリーズの主人公。峰ヶ原高校に通う高校2年生で妹であるかえでと二人暮らし。
暴力事件を起こしたという噂のせいで学校では孤立していますが、実際は思いやりがある心優しい少年です。
タイトルにもある「青春ブタ野郎」とは彼のこと。
声優は石川界人さん。「ハイキュー!!」影山飛雄役など様々なキャラクターの声を担当されています。
・桜島麻衣
峰ヶ原高校に通う高校3年生で、人気女優だったが思春期症候群を発症。
解決後、女優業を再開し咲太の彼女と付き合うことに。真面目で礼儀が正しいヒロインの一人。
声優は瀬戸麻沙美さん。「ちはやふる」綾瀬千早役などを演じられています。
・梓川かえで
咲太の妹でヒロインの一人。中学校時代にSNSでのイジメがキッカケで思春期症候群を発症。
イジメにより心に大きな負担がかかりそれ以前の記憶が無くなり、別人格が形成されてしまいます。
声優は「ラブライブ!」小泉花陽役などでも有名な久保ユリカさん。
・古賀朋絵
峰ヶ原高校に通う高校1年生でヒロインの一人。友達との関係に悩み思春期症候群を発症します。
福岡からの転校生で、不意に博多弁で話し出すこともしばしば。
咲太とは同じファミリーレストランのアルバイト仲間。
声優は「ゆるキャン△」志摩リン役等の声を担当している東山奈央さんです。
・豊浜のどか
麻衣の母親違いの妹で、高校2年生。ヒロインの一人。現在売り出し中のアイドルグループで活動しています。麻衣のことが大好きで、ずっと憧れの存在。
麻衣のようにならなくてはいけないというプレッシャーから思春期症候群を発症してしまいます。
声優は内田真礼さん。「中二病でも恋がしたい!」小鳥遊六花役などでも有名な声優さんです。
・双葉理央
咲太の数少ない友人であり、相談相手。部員が自分だけの科学部に所属しているため物理実験室で咲太の相談を乗っていますが、とあるきっかけにより孤独になるという恐怖心から思春期症候群を発症してしまいます。
声優は「アイドルマスター シンデレラガールズ」の五十嵐響子役などを担当している種﨑敦美さん。
・牧之原翔子
咲太の初恋の相手で、自称「峰ヶ原高校の2年生」。同姓同名で似ている外見ですが、年齢が異なる「翔子」が二人登場していたりと、アニメのストーリーでは謎の多い人物ですがヒロインの一人であり、とある理由から思春期症候群を起こします。
声優は「Re:ゼロから始める異世界生活」のレム役などを演じている水瀬いのりさん。

青春ブタ野郎シリーズのアニメの世界に浸れる聖地巡礼
舞台は東京からも近いあの有名な場所
青春ブタ野郎シリーズのメインの舞台は神奈川県藤沢市。
江ノ島や七里ヶ浜、鎌倉などの観光地も多く登場し、見たことがあると思うような馴染みのある場所も多く登場したかと思います。
場所だけではなく、江ノ電などの交通機関までも見事に再現されています。
アニメでは景色や地名がそのまま使われている描写が多く、一度訪れただけで青ブタの世界に浸ることができたと喜ぶ方も少なくありません。
作中で印象的だった美しい風景も、しっかりと目に焼き付けておきたいですね。
