あひるの空ついにTVアニメ化
気になるあらすじ
主人公は149cmの小柄な男子高校生の車谷空。
空は母に誓った「高校最初のバスケの大会で優勝する」という誓いを果たすために入学した九頭龍高校のバスケ部に入部しようと張り切っていました。
ですがそこに現れたのはいかにもガラの悪い不良の九頭龍高校バスケ部の部員たちでした。
男子バスケ部は荒れ果てていて活動停止状態だったのです。ですが、空はそんな逆境にめげることなく空はただ純粋にバスケに打ち込みます。
そんな姿に部員たちは心動かされていき九頭龍バスケ部は変わっていくのです。空の母への誓いは達成されるのでしょうか。

魅力溢れるキャラクター達
演じる声優さん
・車谷空(くるまたにそら) CV:梶裕貴
このお話の主人公。
お母さんが元全日本バスケットボール選手の車谷裕香、お父さんが九頭龍高校の教師でバスケ部の監督の車谷智久です。
母が病気の為入院してしまい母の近くで過ごすために九頭龍高校を受験するほどお母さん思いで、母から貰ったバッシュを何よりも大切にしています。
お母さんが亡くなった後もそのまま九頭龍高校でバスケを続けます。
明るく前向きな性格で、とても負けず嫌いな所があります。スリーポイントシュートが得意で低身長がコンプレックスに思っている。学校の成績は赤点ギリギリです。
・花園百春(はなぞのももはる) CV:内田雄馬
バスケ部主将。中学生の頃からバスケをしていましたが、事情があってバスケを辞めていました。
売られた喧嘩は全部買うほど荒っぽい性格です。ダンクシュートができるほどジャンプ力がありがたいがとてもいい。双子の兄の千秋がいます。
・花園千秋(はなぞのちあき) CV:小西克幸
百春の双子の兄です。
小さい頃に双子の弟に影響されてバスケを始めました。
司令塔に向いている能力があり、身長も193cmとかなりでかいです。
その見た目とは裏腹にお菓子と女の子好き。たくさんの女の子にアプローチするも失敗ばかりな一面も。ですが天才肌で成績は良く他の事も秀でているものもあります。
・夏目健二(なつめけんじ) CV:谷山紀章
いつも広島弁で話すチームのエース。
やる気のない人間には厳しく努力する人には真剣にバスケを教える真面目な性格です。
ですが自分の妹には甘く、とても優しい一面があります。愛称は「トビ」です。
他にもチームメイトがいますが一人一人に細かい設定があって演じる声優さんも宮野真守さんやKENNさん達でとても豪華メンバーです。

バスケ愛を感じる作品
原作漫画
あひるの空は現在50巻まで出ています。まだ連載中でアニメよりだいぶ先まで進んでいます。
たくさんのバスケの試合が描かれていてとてもわくわくします。
バスケの事を知らない人でも絶対に楽しめる作品だと思います。
バスケというスポーツを通して心に残る言葉もたくさんでてきます。
『情熱は常に悔しさに勝る』という言葉も生きていく中で大きな壁にぶち当たった時にも思い出すようなセリフです。
他にもバスケは身長が高いととても有利なスポーツですがあひるの空の主人公は低身長な設定な所にも深い話があるので是非原作も読んでみてください。

主題歌も超豪華3クール続く大人気
気になる3曲!
大人気作品だからこそ3クールまで続いているあひるの空。
主題歌もどれも素敵で一度は聴いてみてほしいです。
1クールのオープニングテーマ『Happy Go Ducky!』the pillowsさんが歌い上げています。
躍動感と未来に向かう心が伝わってくる一曲です。
2クールのオープニングテーマ『ネバーマインド』flumpoolさんの曲です。
他のアニソンも歌っているflumpoolさんが歌うあひるの空のオープニングテーマは自分に負けないとテーマをもって作り上げた素晴らしい曲です。
一番新しい3クールのオープニングテーマ『ハミングバード』BLUE ENCOUNTさんが歌う曲です。
とてもテンポがよくてあひるの空の世界にとてもあっている素晴らしい曲だと思います。
3曲ともとても素敵であひるの空の世界観を大切にしていると伝わってくる名曲です。







